6.ロタ出発
ココナッツビレッジを朝8時30分出発で、ロタ国際空港へ向かいます。
ココナッツビレッジのデビッドさんが、空港への道々「ロタは、リピ−ターが
多いんですよ。」というので、私達もリピーターですよと話したら恐縮していました。
デビッドさんの話では、来年くらいにロタにコンチネンタルミクロネシア航空が
乗り入れることになり、たくさんのお客さんが一度に来れるようになるらしいです。
ホテルもそれに合わせてたくさん建設されるようです。デビッドさんは忙しくなると
喜んでいました。
空港では新しい滑走路が建設中でした。
ロタ 9:30 → サイパン 10:00 NW 3800便
飛行機に乗る直前にアユが走って転んでひざをすりむいてしまいました。
空港の係りの人がとても心配してくれて、事務所まで薬を取りに行ってくれました。
そして、素敵な笑顔で「また、ロタにきてくださいね。」と言ってくれました。こう言う
人の情の温かさもロタの魅力なんですよね。
7.サイパン
空港では、日本旅行の現地係員と今回専属でついてくれるガイドのサダコさんと運転手
のトニーさんが出迎えてくれました。
今回は、個人観光なので団体ではなかなか行けないスポットも案内してくれました。
サダコさんは、こちらにズット住んでいるので、サイパンの生活事情などを観光の合間に話して
くれました。ネコさんは、特に子供の教育環境に興味があって、75セントで小学校では朝食も
食べられると言うことにとても心を動かされていました。
まず最初に観光したのは、セント・ルーディスです。
ここは、マリア像が祭られている祭壇があり、地元の人の信仰の場になっています。
私有地なので決められた時間しか一般の人は立ち入れないので、あまりツアーコースには
なっていないようです。
続いて、バードアイランド、スーサイドクリフ、ラストコマンドポスト、バンザイクリフ、最後に
砂糖王公園と回りました。
私達は、以前に観光した場所ですが、アユと回るのは初めてでした。
 |
 |
 |
セント・ルーディス |
バード・アイランド |
スーサイド・クリフ |
 |
 |
 |
ラストコマンド・ポスト |
バンザイ・クリフ |
砂糖王公園のトロッコ |
昼食は、ガラパンの「カントリーハウス」でお約束のミールクーポンでランチステーキを食べました。
コースでボリュームもたっぷりな上、アユの分までしっかり3人分無料クーポンが用意されていました。
それでも安かったか?追加注文したビールも無料でとても満足な昼食でした。
8.帰国
昼食後、サイパン空港に14:30に到着、ここでサダコさんとトニーさんと別れて空路日本へ。
サイパン 16:30 → 成田 19:00 NW075
お疲れ様でした。